森です。
昨日からオランダに来ています。
サッカー、美術、アート、EDM、自転車・・この国を代表するものはたくさんありますが、街の建物や風景はとても綺麗で最高です。
乗り継ぎ時間を入れると、日本からオランダまで15時間くらい。
街中には意外に日本食のレストランが多かったり、街の至るところで日本語の看板を見かけます。寿司、鉄板焼きなどですね。
けっこう人気のようでどこのお店も人が入っていました。
オーナーは日本人ではないと思いますが、(苦笑)オランダでもJAPANブランドがあるんだと実感しますね。
世界中どこにいても仕事ができる
やはりオランダも街全体の至るところでネット環境が整っていて、レストランやカフェでもパソコンを広げて仕事をしている姿をよく見かけました。
カフェに入るとみんなパソコンを広げてカタカタしてる姿は日本のカフェと似ています。
このメールもオランダから届けていますが、もう完璧にどこに住んでいても仕事ができる、そんな時代になったんだと実感しますね。
インターネット上にあるコンテンツから今日も自動的に集客はできていますが、文字通り「コンテンツは資産」なんだと改めて思います。
ブログを書く。動画をアップする。広告を出し続ける。
僕はどこにいても何をしていても、この「書く、話す、作る」以外していません。
この3つだけを毎日しているから、自動的に集客を続けることができます。
あなたも毎日、必ず1つは、「書く、話す、作る」をしてほしいと思います。
さて、そこで今回のタイトルです。
アクシデントは起こって当然
今回の旅もそうなのですが、今まで基本的に旅行に行く時は決まって何かしらアクシデントが起こります。
例えば今回であれば、出発が日曜の夜ということを忘れていて、お金を引き出せずに出国しました(汗)
クレジットカードは持っていますが、やはり海外は現金がないと不安です。
どうしようかと顔面蒼白になりましたが、幸いATMから少しずつ引き出せそうです。
でも小出し小出しで引き出していくしかなく、かなり面倒&不便です。
これで後の日にちを過ごせるか不安になりますが、やるしかないな、、と開き直るしかない状況です。
他にも、今回はホテルではなくAirbnbで現地の人に部屋を借りる民泊スタイルで寝泊まりしています。
ホテルなら現地まで行けばスタッフさんがいますが、Airbnbの場合は現地の人から鍵を直接受け取ります。そこまでのやり取りにつまづいたり、、(苦笑)
と、色々あげていけばキリがないのですが、とにかくアクシデントは絶対につきものです。
毎回です。
振り返れば、毎回どこに行った時も何かしら大なり小なりアクシデントが起きます。
最初に一人旅をした時はクレジットカードがATMに吸い込まれましたし、グアムではカバンが盗まれてパスポートを紛失しましたし、
先月グアムに行った時は飛行機がギリギリだったことで僕たちのカバンは翌日の到着になりました。
他にもボッタクリなんてよくある話ですし、何か紛失したり道を間違ったりミスすることは日常茶飯事です。
僕が何を言いたいのかというと、
どれだけ事前に準備をしても必ずミスは起こる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということ。
ミスは起こる
きっとあなたは日々、ブログを書いたり、Facebookに投稿したり、情報発信をしてると思います。
これから始めようとしているかもしれません。
もっと集客力をつけるため、色んなことを学びながら実践しているかもしれません。でも絶対にミスは起こるし、間違いは必ず起こります。
起業しよう、独立しようと思っている場合も同じで、どれだけ事前に準備をしても必ずミスは起こります。失敗、壁、必ずぶち当たります。
だから、とにかく事前の準備は早く済ませて、何よりスタートさせないといけない。100%の準備なんて必要ありません。
半分くらい準備ができたらとりあえずスタートする。で、きっとその半分くらい失敗をするので、走りながら修正してまたトライしていく。
失敗を怖れてその場で足踏みをするのではなく、失敗から学んで次に活かすために一歩踏み出すしかない。そうして細かい軌道修正をしながら、徐々に成功へと進んでいくしか成功法則はない。
淡々と、一歩ずつやっていくしかないのです。
今回またこうしてアクシデントを経験して、自分でももっともっとやらねば、、、と思い返すことは多々あります。
失敗を怖れず、前へ前へーー
書いた記事がまったく読まれないこともある。書いたメルマガがまったく読まれないこともある。
作った動画や、作ったオファーがまったく読まれないで反響がないこともあります。僕もそういった失敗を経て、徐々に徐々にかたちになってきているのです。
今も日々、広告文をテストしたり、ランディングページを修正したりしています。ステップメールを書き換えて、常にアップデートしていっています。
iPhoneやiTunesでさえも常にアップデートしていますよね。最初から万全なものなんてありません。100%の成功なんてありません。
常に100%を求めて、常にアップデートしていく。その積み重ねがとんでもない場所へ進む、たった1つの方法なんだと思います。
なので・・。
今日も「書く、話す、作る」をしようと思います。緑の多い自然の中で書いて話して作ってきます。
ではまたメールします!