グロッジの森です、
年末も近くなり2020年以降のトレンドについて今日は書こうと思います。
結論、「情報を売る」のがさらに流行ると僕は考えています。
分かりやすいのがこのマンガです。
あらゆるものが満たされ、モノの価値がなくなった今、何に価値が生まれるか?それは「情報」です。
情報を売る
このスキルは、すべての経営者がおぼえた方がいいと考えています。
たとえば同じ商品で、価格帯も同じで、品質も同じものがあったとします。何を基準に選ぶか?たとえばそれはストーリーです。
どこどこ産で、どんな人が作っていて、今SNSで話題になっていて、これらの“情報”が付加され価値を生みます。
もはやあらゆる市場が飽和してこれからはこの「情報を付加されるスキル」が求められます。
モノがなかった時代はそんなことをしなくてもただ性能が良かったら売れました。でもそれだけでは今や価格競争になります。
そうならないために情報を売るスキルが求められるのが今からの時代です。
で、このスキルは僕たちが情報を売る、ということをやってきて一番得意なところです。
情報=コンテンツ
情報、つまりコンテンツです。カタチのないものを売るのは難しいとみんな言います。でも、カタチのないものこそ僕は売れやすいと思うのです。
なぜならカタチがないからこそ色んな角度から価値を足せるからです。カタチがあれば、上限があるのです。なので、これからはカタチのないものを売るスキルが重宝されます。
また、最近のSNS界隈を見ていると、広告で稼ぐよりもコンテンツ売りが盛んです。YouTuberも増えてきました。
「YouTubeで生きていく」と考えた時、多くの人は広告収入を考えます。でも、広告収入だけではかなり不安定なのです。
なぜなら、その広告を払っているのは企業です。その企業からしたら、出した広告でどれだけリターンがあるか?を考えます。
リターンがなければ広告を出しません。リターンがあればさらに広告を出します。YouTube(Google)もそれを分かっているので、変なチャンネルに広告を出させないようにします。
僕がYouTubeを始めた頃は誰でも広告を出せました。でも今はチャンネル登録数や再生回数にルールを設けています。
一定数以上のチャンネルでないと広告が出せなくなっているのです。これからより一層、厳しくなるでしょう。
ルールはころころ変わる
最近も、投稿する動画が子供向けかそうじゃないかを選択するボタンも出てきました。この選択によって広告が出る、出ないが変わってきます。
よって、これまで広告がついていた動画に広告がつかなくなります。その結果、収益は下がります。このようにコロコロと規約を変えてきます。
広告収益に頼っているとこうした変化に対応していかないといけません。それは不安定です。なので、YouTuberたちは自分たちの情報を売るように変わりつつあります。
ダンスYouTuberがダンスコンテンツを売る。投資YouTuberが投資スクールを売る。筋トレYouTuberが筋トレ教材を売る。など、「情報を売る」のが一般的になりそうです。
すでにもうこの流れは起きていますが、2020年以降はさらに増えると思います。
「情報を売る」まさに僕たちがずっとやってきたことです。この情報の売り方ですが、「自分には難しそう」と思うかもしれません。
でも、情報の売り方には3つのやり方があります。
情報の売り方
・1,自分の知識やスキルを売る
・2,他人の知識やスキルを売る
この2つは分かると思います。
「1,自分の知識やスキルを売る」
これは自分が持っている知識やスキルを売るやり方で、上に書いたみたいに
ダンスYouTuberがダンスコンテンツを売る。投資YouTuberが投資スクールを売る。筋トレYouTuberが筋トレ教材を売る。ですね。
EXILEがダンススクールを売ってるのも同じです。
「2,他人の知識やスキルを売る」
こちらは僕たちが会社でやってるやり方です。特別なスキルや知識を持ったスペシャリストの先生とタイアップする方法です。
その先生の知識やスキルを代わりに集客から販売する。
これまではこの2つのやり方が王道でした。
でも、これからは3つ目が増えると思います。
「3,興味のあることを学びながら売る」
です。
例えば、僕なら英語です。
英語を学んでいますが1人でやってても孤独です。なので、超初心者の僕が、超初心者の人たちを集めて日々、学ぶ内容をシェアしながら情報を売るのです。
最近、メンズ美容にもハマっています。これも需要があって、でもほとんど素人です。でもプロに教えてもらったり、美容関係の友人に教えてもらって色々とテストしています。
新しいキャッシュポイントを作るのは経営者のしごと
そのやり方を超初心者だけ集めて情報として売るとか。これからはこうゆう流れがより強くなると思います。今も毎日、3000人の子供が誕生しています。
人の悩みはその時々で変わります。なので、その人達だけを集めて情報として売る。
それができる人がこれから伸びると思います。
「情報を売る」
ということをやってきて良かったと今更ながら思いますね。
やることはシンプルです。
1,売れる商品(情報)を作る
2,興味ある人を集める
3,集まった人に提案する
これだけです。
さらっと書きましたがこれが理解できたら、2020年以降、チャンスだらけです。どの業界でも参入するチャンスがあるからです。
今日のYouTubeはこの話をネタにします。また、今週のセミナーはこの情報の売り方をすべて学べる内容です。
もう少しだけ席に余裕があるので、「情報の売り方」に興味がある人はぜひ参加して下さいね。